Daikyo Seiko
SCENE_5 これから建築を志す皆さんへ
学生時代と社会人になってからの大きな違いは?と問われれば、それは“クライアントがいるかいないか” ということではないでしょうか。
学生時代は、自由な発想をもとに設計をする事ができ、それは思考を柔軟にする上でとても大事な事です。また、そこにはきっと、建築に対する情熱や夢があります。
しかし社会人になると、コストや工期、規制等の現実的な問題に直面して、なかなか思うようには行きません。しかし、建築が他の芸術と違って、様々な規制の中での創造物であることを考えれば、そう難しく考える事も無いと思います。
建築をする上で大事な事は、建築に関わるたくさんの人に対する感謝と思いやりです。クライアント、現場で働く人、設計者、メーカー、もっともっと自分の知らないところで苦労している人がたくさんいると思います。そんな人たちの努力のお陰で建物が出来ているということです。
精神的にも肉体的にもタフでないとできない仕事だと思いますが、それは気持ちの持ち方一つで、いくらでも楽しく仕事はできます。
今持っている情熱や夢は持ちつづけて下さい。そしてそれを共に語る楽しい仲間がここにはきっといると思います。
この時聴いていた曲
Stay
Gold
Stevie Wonder
“アウトサイダー”というコッポラの映画で使われた、長い間日の目を見ることがなかった名曲です。
- 横溝 成人 NARUHITO YOKOMIZO
- さわやかさにかけては、天下一品の横溝。コンペの時の朝帰りでさえ、この笑顔を忘れない。しかも実物はもっとさわやかだ。どんないざこざが起ころうと、いつもこの笑顔で周りをなごませ、仕事を円滑に進める。一体でどこでフラストレーションを解消しているのか?あるいはもともとストレスがないニュータイプか?世界3大7不思議である。
「家でダジャレを連発してストレスを発散してるんですよ」(奥様談)???