2021.08 「大成建設技術センター 風のラボ」の構造設計者が日本構造デザイン賞を受賞
当社・設計施工作品の「大成建設技術センター 風のラボ」の構造設計担当者である島村高平氏が、第16回日本構造デザイン賞を受賞しました。
日本構造家倶楽部(JSDC)が主催する当賞は、2005年6月に終結した松井源吾賞を継承する形で、2006年に発足した表彰システムです。
松井源吾賞は、構造設計者の優れた業績に対して社会評価が行われる機会の少ない状況を改善すべく設立され、発足から終結までの15年間で構造家の業績に対する社会的評価の向上に大きな貢献をしました。
その後、松井源吾賞の受賞者達が松井教授の遺志を継承して設立したのが日本構造デザイン賞であり、構造家個人を表彰します。
社会に対して良質な建築を提供するには、協働する構造設計者の優れた資質が不可欠であるため、建築設計の分野で優れた成果を発揮した構造設計者を顕彰し、構造デザイン活動の活性化を図り、建築文化の発展に寄与することを目的としています。
「大成建設技術センター 風のラボ」は、構造システムの可視性、印象的な内部空間、さらには桁方向への連続的な伸展性、CLTという素材の実現例など、今後の展開への可能性を高く評価されました。
日本構造家倶楽部(JSDC):
http://www.jsdclub.jp/
大成建設技術センター 風のラボ
鋼製ロッド部分
ロッドはCLTの木口にプレートをあてビスで留めつけている。
軸力抵抗系の3ヒンジ架構
2対のパネルは柱材と梁材を肩の部分で鋼製ロッドでつなぎ、1.5mのトラスせいを確保。梁中央部と柱脚部は、トラスせいがなく、ピンに近い状態。
基本ユニット
CLTの製作上および運搬上最大の寸法を用いた計画、高施工性、汎用性を考慮したシステム。傾きの違う2対のパネルを基本ユニットとして連続的に配置。
建築計画
本建物は、大成建設技術センター敷地内に建設された実験棟です。建物の設計に際し、CO2削減としての木造の採用と、軽量性を活かした新たな施工方法が求められました。
架構計画
構造架構は大判CLTを採用し、プッシュアップ施工が可能な軸力抵抗系の3ヒンジ架構として計画しました。
CLTは、一枚の大きさが約2.4m×9.5m、厚さ210 ㎜の大判サイズを用いています。
架構は大盤CLT3枚で構成されるユニット(一枚は真直ぐ鉛直に立つ柱部材、一枚はやや斜めに傾いて立つ柱部材、もう一枚はこれらの柱間に設置される水平部材)を長手方向に連続させ、鉛直柱と斜め柱を互い違いとなるように配置し、隣り合うユニットを鋼製ロッドで連結しています。
縦部材と水平部材は回転可能なヒンジジョイントとすることで、プッシュアップ施工を可能としています。
ずらした門型からやわらかい間接光が入る明るい空間で、快適で健康的な空間を実現しました。
プッシュアップ工法動画
建築主 | 大成建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区名瀬町344-1 |
用途 | 研究所(大型風洞実験) |
構造 | 木造(CLT構造) |
規模 | 地上1階 |
敷地面積 | 34,821.92m2 |
建築面積 | 413.05m2 |
延床面積 | 490.21m2 |
工期 | 2018年11月~2019年8月 |
設計 | 大成建設株式会社一級建築士事務所 |
施工 | 大成建設株式会社横浜支店 |
詳細 | WORKS: https://www.taisei-design.jp/de/works/2019/kazenolabo.html NEWS: 2020.12 2020年度日本建築家協会優秀建築選(100選)に4作品が選出 https://www.taisei-design.jp/de/news/2020/12_01.html 2021.03 「大成建設技術センター 風のラボ」がウッドデザイン賞2020入賞 https://www.taisei-design.jp/de/news/2021/03_01.html |
受賞者より(島村高平)
これまで多くの作品造りに携わってきましたが、常に建築家の意図や空間イメージを共有しながら構造設計に取り組んできました。
同時に「構造デザイン」を意識し、プロジェクト毎に構造の新しい仕組みが考えられないか、模索を重ねています。
この賞の受賞に至るまでに、多くの優秀な構造家の先輩方と出会い、その姿を間近で拝見できたことが、大きな経験になっています。
ご指導を頂いた多くの先輩方、一緒に仕事をまとめて来たチームのメンバーに感謝しています。